ぷうごまの日記

都内30代の日々の記録です

おめでとう、私

子を産みまして。産前からあれこれ探してたプッシュギフトの検討が楽しかったので、お店の方に聞いたことも含めて記録に残します。

なお、プッシュギフトと言ってますが、自分で買ったのでセルフです、自腹出産祝いです。(夫にプッシュギフト文化を伝えたものの響かなかった模様。くっ)

テーマ

テーマって何よ、って感じだけど、出産記念なのでね、「子の誕生にちなんだストーリーを描けるもの」を見つけたいな、と。

たとえば、子とこれから一緒に時を刻むという意味で腕時計とか。子の誕生日や大きさをモチーフにしたもの、とか。

単純に欲しいものではなく、このテーマに合った上で素敵なものを見つけたいと意気込んでおりました。

希望条件

最終的に消えた条件もありますが、それも含めて振り返ってみます。

・いつも、永く、身につけられるもの
日常的に使えて、出来たら一生物、短くても20年は使えるデザイン。それを日々使いながら子が大人になるのを支えていきたい。(そういえば18歳で成人になったんでしたね)

・マザーオブパールを使ったもの
元々好きだし、子育てや親子の象徴とも言われてるそうで、素敵。

・刻印や刺繍を入れられるもの
誕生日とか入れると一気に一点ものになるのが好き。

心構え

心構えって何よ、気合い入りすぎでは。まあ、記念なのでね。
「金額を気にしない」という気持ちで探していました。強気。円安による値上げラッシュだというのに強気。というか、この子を産んだのは一生に一度だから、記念になるものを金額で選びたくなくて。迷った時に、見栄を張って高価な方を選んだり、反対に、惹かれてるものがあるのに価格で諦めて他のもので妥協したら、その流れをいつも思い出してしまいそうで。
とはいえ庶民なので最初からウン百万するようなものは視界に入ってきません。庶民フィルターデフォルト搭載。

候補たち

で、候補に挙がったのがこちらの品々です。

Tiffany レクタングルウォッチ / 1837メイカーズ

f:id:puugoma:20220710214011j:image

Tiffanyは何かの記念で使うことが多くて、今回もTiffanyで揃えられたなぁって思いがほんのりあって。もうね、最初に見つけた候補がこの限定のレクタングルウォッチで、これにしようと早々に心決めてた。
マザーオブパールだし、シンプルな文字盤も四角いフェイスも好み。ただ店舗在庫がなくて試着できなかった…

1837メイカーズの16mmも良きでした。小さくて見づらそうだけど、12.3.6.9の位置だけにチョンってマークされたデザインが元々好きで、時間は大雑把に把握出来ていれば良い人間なので…

育休後、客先に行く世界に戻ってたら時計はダイヤなしの方が良いかなぁと思ってたので、ダイヤ控えめのを見てました。

Cartier TANK

f:id:puugoma:20220710220510j:image

30代で買う一生物の腕時計といったらタンクかな、ということで何度か見に行きました。

ルイの伝統的なスタイルも好きだけど、フランセーズの方が馴染むかなぁ。サイズによって文字数上限は変わるけど刻印も可能。一番小さく細いタイプは3文字までだったかな〜、確か。

文字盤が極力すっきりしたのが好きだから、写真を載せたフランセーズの一つは、タンクの中でもかなり好み。

OMEGA DE VILLE PRESTAGE / Constellation

f:id:puugoma:20220710215619j:image

丸いフェイスも付けてみるとありだな、って思ったこの2本。デザインが全く違うのにどちらも好み。特にConstellationは文字盤とベルトの繋ぎのスチール部分の形が好き。

DE VILLEはバンドの網目に埃が溜まりやすいけど、5年ごとのクリーニングで新品くらいに綺麗になるとのこと。Constellationはあまり付くことはないけど縦の傷がつくと目立ち、5年ごとのクリーニングでも新品同様とまでは戻らないとのこと。

イエローゴールドはセドナゴールドより錆びやすいそう。(ピンクでもローズでもなくセドナって言うんだぁ)

刻印は裏の絵柄(かわいい)を囲うように入れるか、留め具に入れることも可能だそう。

オメガも何店舗かを何度かお邪魔しましたが、もし買うならあの方からが良いっていう推し店員さんに出会えました。めっちゃ親身になってくれた素敵な店員さんだったな〜。

GRAND SEIKO elegance collection

f:id:puugoma:20220727211533j:image

日本で産んだからには国産ブランドも良いのでは?と。これまで革ベルトってお手入れ大変そうだし、もしベルトを買い替えたらそれは一生物と言えるのか?と、一生物原理主義に陥ってたけど、革の方が自分に合う気がして。お手入れしたり買い直してこそ一生物じゃん、て思って。転向ですね、手のひら返しですね。落ち着いて見てみれば、タンクも革の方が好みでした。アメリカンとかサントレとかの縦長で革のやつ。

 

と、ここまで腕時計を挙げてきました。一生物といえば腕時計よね、と試着の度に楽しくなってくるものの、ずっと心に引っかかる思いが。そう、私には腕時計をする習慣がない。常に身軽でいたい。
それと、もし時計するならスマートウォッチが今は欲しいのよね。子育て中便利だよね、絶対。てことで、一生物の時計はいつかタイミングが来た時に買えたら良いな。

 

Tiffany Tiffany T

f:id:puugoma:20220727212802j:image

指輪、かわいい。見た目が好みだし、マザーオブパール使ってるし、日常的に永く使えるし、誕生日くらいの文字数なら刻印できるとのことで、条件は満たしてる。ただ、今回の私のテーマには何かちょびっと物足りなかった。とはいえ好きなリングだし、別の機会で買いたいな〜。Tiffanyのローズゴールドってローズ過ぎず、やや黄味がかってるのが可愛過ぎなくて好き。ブレスレットもとても素敵。

Pomellato Catene / Iconica

f:id:puugoma:20220727211017j:image

ポメラートといえばNudeだし、リングもブレスレットも可愛いし何度オンライン試着したかわからないけど、このCateneも可愛いぃ!!3つのチェーンが絡んでるのも3人家族記念で良いかなぁ。

Iconicaも2つのリングがくっついてるのが親子って感じで良い。(夫のことはちょっと脇に置いておく…)

k.uno ベビーリング

こちらは見に行かなかったけど、子の指のサイズでベビーリングを作れて、刻印可能。baby coccoという指輪なら誕生石も付けられる。コンセプト的には自分の想いとぴったり。

産前にサイトを見て、指のサイズの測り方をチェックしていたので、産後ToDoに「子の指のサイズを測る」を入れておいて無事新生児の間に計測できました。ありがとうございました。

Cartier Trinity

f:id:puugoma:20220727212321j:image

3本のリングで愛情、友情、忠誠を表してるだなんて、素敵。子もいつかそういう想いを抱く時が来るのかな。
お店の方から「3人家族の記念という意味で選ぶ方もいる」と聞いて、なるほど〜!と。
さらに色味的にも、結婚指輪はプラチナだけど、肌的にはゴールド似合うから繋ぎ的なものが欲しいなぁと思ってたから、ホワイト・イエロー・ピンクゴールドのこちらは大歓迎。ということで嬉々として試着。

まずは指輪。
ブティックで「3本を活かして、誕生日、出生体重、親子のイニシャルをそれぞれに入れる方もいますよ」と聞いて、真似したい!とわくわく。
他にも数十年肌身離さず付けているという方が「愛情のPGには娘と妻のイニシャル、忠誠のYGには孫の誕生日、友情のWG にはペットの誕生日を入れてる」と話されていて、時を経て追加で刻印していくのも素敵。ただ、私の指にはSMでも何だか付けられてる感があって…これを付けてる素敵なおばあちゃんになりたかった!
一番小さいサイズが子の指のサイズだったら、チェーン通してネックレスやブレスレットとして使うのもありかな?と期待したけど、4号はさすがにちょっと大きかったです。

次にネックレス。
リングのみのものや、ダイヤをリングが包み込んでるもの、リングが固定されているものなど、それぞれそれはそれは素敵で。それから、トリニティのネックレスはチェーンの輝きが美しくて毎度うっとりする。チェーンもデザインによって網目や艶の出し方が違くて、どれも美しい…。トリニティの人気が再燃してるそうで、店舗在庫はどこもほぼゼロ、サンプルすら無いところもあるそうだけど、運良く全てのデザインを試着できました。その中に我が子の指のサイズとほぼ等しいものや、各リングに3文字まで刻印可能なものが!

そしてブレスレット。
こちらも美しいチェーンに、子の指サイズくらいの小さなリングが付いていて控えめだけど輝いていて素敵〜。サイトではスルーしてた紐のものも、実際見てみるとカジュアルな感じが良かった。こちらも刻印可

MOTHERHOUSE 胡桃

f:id:puugoma:20220727211902j:image

3つの輪が絡んでるデザインを見つけると、心が揺らぐ。

重なり合う3つの輪は、大切なものを包み込む胡桃(くるみ)をイメージ

って素敵。子をお守りさせて頂く身としてぴったりなのでは。

購入のお品

Cartier トリニティから、子の指のサイズに近いリングが付いたネックレスを選びました。チェーン巻いてブレスレットとしても使いたいな。

日々成長していく子と過ごしていると、既に新生児の時よりも指も太くなっていて、赤ちゃん時代のサイズを残したいな、という思いが強くなって。

いつも心穏やかに愛情深く接することが出来たら良いけど、もしいつかカッとなってしまった日が来ても、トリニティを見て「こんなに細くて小さな指だったんだよなぁ。すっかり大きくなって…」って思えたら良いなぁって。

ということで、毎日身につけられて、おそらく長く使えて、子の誕生にちなんだ想いを込めたお品を選ぶことが出来ました。

余談

・このブログ、選んでる途中から書き始めたのだけど、ついに手元にお品が届きました。ブティックで見た時も美しいけど、毎日を過ごす自宅で見るとより輝いて見える。ここだけ異次元の輝き。はぁ、嬉しいなぁ、大切にしよう。子が生まれてからは子が可愛すぎて、「ジュエリー?要らないわぁ」って気持ちになった時もあったけど、やっぱり記念に買って良かった。子と写真も撮りました。

カルティエも何店舗かを何度も通ったんですが、最終的に買ったブティックの担当して下さった方がブランドへの愛は勿論、気配り心配りがめちゃくちゃ素敵で。産前からあちこち周って、散々迷って、ようやく買ったその時間も思い出になったなあ。最高の店員さんと相談しながら購入出来て良かった〜。

・「長く使える」って難しいなと実感。お店で相談すれば「長く使えますよ」と言われるし、同じものでも人によっては見た目や好みの変化によってはまらなくなる時期は違うだろうし。短くても20年、と書いたけど、実際は30代の間使い倒せれば御の字かな。まあ、身につけなくなったとしても、子の指のサイズの品なので、誕生の時を思い出しながら眺めたいな。傷は付くけど使い込んで歴史を刻むんだ。つくづく満足しています。

・ハイブラにこだわりがあったわけではなく、工房でのオーダーに憧れがありました。ただ知見がないのと、「子の指のサイズを活かしたモチーフで、3人家族になった記念で…」と結局はトリニティを思い浮かべながらのオーダーになりそうで。笑 トリニティに思い込めまくれて良かった。

・もし腕時計を買うことがあったら、今回はほぼ見てなかったけど、革ベルトのが欲しいなぁ。革を愛でたい。

HERMESのガレが欲しくなったり、ミキモトのパールに揺らいだ時もあったり、Swarovskiってお手頃で美しいじゃん、とりあえず欲しい!(楽天セールで期限迫ったポイントでピアス買った。笑)、生年の入った食器もいいなぁ、と右往左往しまくりました。子の誕生にちなんだお品に限らなければ素敵なものは無限に出てくる。

・でも生年の限定品は買ってしまいそう。生年や干支が入ってると気になって仕方ない。

・今は子への記念ギフトを物色しています。ブランドは決まったはず。

写真はすべて各ブランド公式サイトからお借りしました。

お出かけ記録 2021.12

出かけというか、散歩ついでのもぐもぐ記録が多いなあ。

 

豆花

豆花を食べねば、と思い、騒豆花でほうれん草入り葱餅と豆花を。豆花には芋圓が入ってないとね。東京豆花工房の方が台湾感あるかも。

f:id:puugoma:20220122144535j:image

NTL ジェーン・エア

久しぶりのNTL。ちょっと期待と違ったけど、何より世界最高峰の舞台を観れたというのが幸せ。限られた出演者、舞台セットで物語が進む、というのが本当にすごい。

くるみデニ

近所のパンも売ってる和菓子屋さん。サクサクデニッシュにカスタード、くるみが乗ってて、甘さとくるみの香ばしさが最高。

他にもアップルやパインのデニッシュがあって、どれも「アップルデニ」「パインデニ」という名前でかわいかった。

f:id:puugoma:20220122144514j:image

ミキハウス プレママ・プレパパセミナー

ミキハウスのオンラインセミナーは受けたけど、沐浴とか実践していないのが不安で。

抽選当たって良かったー。

豊洲ららぽーとぶらり

映画見たり、フードコート版金子半之助を食べたり、スタバでドーナツやらクリームブリュレラテ&キャラメルアーモンドミルク飲んだり。

カレー

検診帰りにマトン&キーマカレー。ナンが好きで、カレーよりもナンを求めてカレー屋さんに行っている。汗かいちゃうからカレーは一人で食べる派…

f:id:puugoma:20220122144600j:image

キッシュとクロワッサン

お散歩途中にパン屋さんへ。イートインも出来たから、キッシュとクロワッサンを食べて、全粒粉パンはおうち用に。美味しいぃ。

f:id:puugoma:20220122144617j:image

丸の内イルミネーション

今年も夫と行けて嬉しい。いつもなら丸の内エリアのツリー全てを見るけど、今年は数カ所だけに。夫とイルミネーションバックにツーショット撮れて嬉しい。妊婦のぽんぽこりんお腹も写せた。

来年は行幸通りのイルミネーションも再開されますように。

夜ご飯、よく家族で行ってた有楽町のお肉屋さんに夫を連れて行きたくて向かったけど、なくなってた…コロナの影響かな…残念…

f:id:puugoma:20220122144925j:image

京鼎樓

小籠包も食べておかないと出産を頑張れない。魯肉飯、台湾だと小さいお椀で食べるから他のものも色々頼めるのに、日本だと何で丼サイズなんだろう。

f:id:puugoma:20220122145035j:image
f:id:puugoma:20220122145032j:image

出産記念品探し

質の良いものを見たり試すのってなんて楽しいのでしょう。店員さんが色々教えてくれるのも楽しい。

子の指サイズの指輪を作ってネックレスにしようと思ってるから、ネックレス以外で何か欲しいなぁ。時計か、指輪か…

あちこち歩いて少し疲れたから、スタバのホワイトチョコモカ飲んで休憩。マシュマロが入ってて美味しかった〜

バスク風チーズケーキとカフェラテ

近所のカフェ。黒胡椒と塩を添えるチーズケーキ、初めて食べた…美味しい…久々のラテもめちゃくちゃ美味しかった…

f:id:puugoma:20220122144724j:image

産前ラスト美容院

平日昼間なら直前でも予約取れるかな、なんて思ってたらいつもの美容師さんは空きがなかった…!臨月前に行きたかったから、初めてのところで切ってもらった。今年は妊娠してから体調が不安で全然美容院行けなかったな。妊娠後は2回しか行ってないような…

TOEIC前のカフェ

先月のは過去最高点だったものの、もう少しスコアが欲しいから臨月前日に受験。前回より出来た感じがするけど問題が易しかったのかな〜。

今回も早めに行って会場近くのカフェで朝ごはん。産院のそばにあって気になってたカフェにとうとう行けた。

たまごとオリーブオイル乗せのパンドミー、美味しかった〜。あんぱんも追加しちゃった。コーヒー豆にかなりこだわってて、妊娠してなければ通い詰めてたはず。

f:id:puugoma:20220122144757j:image

ガレットランチ

近所の気になってたカフェにやっと行けた。ドライフラワーがたくさんあったり、すごく素敵な店内。チキンも、柿とレモンのガレットも美味。

f:id:puugoma:20220122145359j:imagef:id:puugoma:20220122150152j:image

ブックカフェ

こちらも行きたかったブックカフェへ。本のジャンルも幅広く、ポップがない分、自分で探す楽しみがあった。キャロットケーキ、美味しかったな。

f:id:puugoma:20220122145749j:image

検診帰りのもぐもぐ

牛すじ生姜蕎麦を食べた後に、TOEIC前に行ったカフェを再訪。店主こだわりのりんごを使った、ケーキおいしかった。

f:id:puugoma:20220122150008j:image

クリスマスにタレカツ丼

こないだ丸の内行ったときに行きそびれた、日比谷にある新潟タレカツ丼のお店へ。野菜もお肉もとっても美味しかった〜

f:id:puugoma:20220122161456j:image

 

年内のお出かけはクリスマスで終了。クリスマスディナーは自宅で作って楽しかったな。

2021年、コロナと妊娠であまり出歩けなかったとはいえ、産休入りした11月はコロナが落ち着いていたから結構出歩けて良かった。

2021年に読んだ本

ログのある限りでは41冊読んだ模様。全部記録しておけば良かったー。

f:id:puugoma:20220105095911p:plain

育児系が冊数トップなのは予想通り。
秋に読んだ『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』で、論理やエビデンスばかりではなく文学の素養の大切さも述べられていて、文学もしっかり読まなくては、と年の終わりに焦った。ただ、振り返ると、短編物もあるとはいえ育児系に次いで読んでいた。仕事関連のを1冊も読まずに積読してることにも気付いてしまった…育休中に読む…
去年は育児系を優先してたけど、他にも読みたい本はたくさんあったなぁ。今年もますます育児系に傾倒しそうとはいえ、幅広く読書を楽しみたい。

9月頃にaudiobookを使うようになって、お散歩のともとしていろんな本を読めた(聴けた)のは良かった。12冊をオーディオブックで聴いた。カウントしていないけど東洋経済とかも聞けて気に入っている。audibleの仕様が数年前と変わっていて、聞き放題ありのaudiobookの方が合っていたから今後もaudiobookで楽しみたいかな。

妊娠・育児

やさしく正しい 妊活大事典 吉川雄司 2019
妊娠のことを正しく、二人で共通理解を進めたくて、堅苦しくないけどきちんとした情報源となり得る本として選んだ。期待通りの内容だった。(結果的には夫がすべて読む前に妊娠した)

パパは脳研究者 ~子どもを育てる脳科学~  池谷 裕二 2020
脳科学者だからこそ気付ける子の成長記録が興味深い。月齢ごとに成長記録を付けるの、良いなぁ。しつけの目指す姿とか、実際にどんな声掛けをしていたかとか参考になる。子の月齢に合わせて再読したい。

3000万語の格差――赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ ダナ・サスキンド 原著2016
胎教としてどう話しかけたらいいかわからなくて、産んでからも赤ちゃんに何を話したら良いのか不安だったけど、これを読んだら、実況するとか私にもできそうな話し掛けの方法が書いてあって安心した。何より、子と話す日が待ち遠しくなった。

ママたちが非常事態!?: 最新科学で読み解くニッポンの子育て NHKスペシャル取材班 2016
産後メンタルの仕組みをちゃんと理解したくて読んだ本。オキシトシンは愛情にも憎しみにも働くっていうのが面白い。
夫に二人目の母親としての役割を期待するのではなく、異なる性質、役割を持つ二人で育てるのだ、という意識をきちんと持っていきたい。

ふたりは同時に親になる: 産後の「ずれ」の処方箋 狩野さやか 2019
タイトルが私の目標としてる2人の形そのもの。男女双方の心や立場、上手くやるコツが書かれていて、産後も隙あらば読み直したい。知識はあっても上手くいかないケース全てを経験しそうで、苦しくなった…
夫にも読んでもらいたいなぁ

赤ちゃん寝かしつけの新常識 ソフィア・アクセルロッド
ねんトレも色々な流儀があるけど、著者が睡眠科学者でエビデンスベースのこの本をベースに進めたい。あれこれ細かい指定はなくて、始めやすそうな感じがしている。

私、子ども欲しいかもしれない。 犬山紙子 2017
子を持つことや持たないこと、子育てについて犬山さんの周りの方へのインタビュー本。さすがエッセイストだけあって読み易い。
友達同士でも少し聞きづらい妊娠や子育ての考え方や実感を一冊で何人分も知ることができて面白かった。

こうしておれは父になる(のか) 本人 2019
男性視点での妊娠、出産、育児の実録。言葉選びが面白くて、声を出して笑ってしまうほど。出産や育児は「なるほど…」と思うことも多くて、後半になるに従い真剣モードで読み切った。夫も読んでくれた。
夫の気持ちを理解したくて、男性視点のエッセイ系を数冊読んだが、こちらが一番沁みた。

笑いのスペシャリスト9人に学ぶ 父勉と子育て
子持ち芸人の子育てインタビュー集。夫の行為にありがとうと伝えるのを忘れないようにしよう。
他人と比べない、子ども扱いしない、勉強でも何でも楽しませるなど参考にしたい。

男コピーライター、育休をとる 魚返洋平 2019
料理ができないことを申し訳なく感じていたようだけど、何が料理を阻むのかぶっちゃけて欲しかった…

母脳 母と子のための脳科学 黒川伊保子 2017
斜め読み。人工知能エンジニアだった著者(恐らく約25年前に出産)の子育て本。脳科学ベースの育児本を期待していたが、御子息への愛が溢れた育児のコツといった印象。
テーマを持って愛情深く育て上げた、というところは見習いたいかな。

文芸・小説

彼岸花が咲く島 李琴峰
芥川賞受賞とのことで読んでみた。沖縄や台湾の文化を題材にしているのかな。言葉の扱い方が独特で、性別による役割の違う島の生活が、一部実在してたのかな、と思わせる。

三体 劉 慈欣
ずっと気になっていて、セールの時に3冊まとめ買い。とても面白くて引き込まれていったけど、だんだん理系的な理解が追い付かなくて話の大筋しか掴めず、1冊目で離脱してしまった…。無念すぎる。
詳細を理解できていないなりにもすごく楽しめたから、映像化されれば多少はわかるのでは、と映像化を心待ちにしている。

たゆたえども沈まず 原田マハ
ゴッホと弟テオ、パリの日本人画商たちの物語。史実と創作が混ざった作品。
林忠正という日本人画商がパリに実在したことすら知らなかったが、ビジネスライクな彼が実は最もゴッホ兄弟を理解し支えていたことに心打たれた。

愛がなんだ 角田光代
彼から連絡が来るかもしれないから、という前提で動いてしまうところ、昔の私にもあったなぁ、と懐かしくなってしまった。葉子やすみれの視点でも読みたい。きっと彼女達も精一杯“自分らしく”振る舞っているんだと思う。

総理の夫 First Gentleman 原田マハ
社会や他者のために突き進める政治家って素敵だよねぇ。こうやって相手を思いやれる夫婦って素敵だよねぇ。

半沢直樹 アルルカンと道化師 池井戸潤
家にあったから読んでみた。池井戸作品を初めて読んだけど、説明が冗長な感じがした。ストーリーとしては半沢らしくて面白かった。

舞姫 森鴎外
audiobookで。学生時代ぶりの読み(聞き)直し。明治の文語を文字でなく音で聞くのは最初ちょっと慣れなかったけど、段々美しいなと感じた。特にエリスとの出会いの描写。仕事と恋愛っていつの時代も揺れるもんだわ。

高瀬舟 森鴎外
安楽死や「足るを知る」を考えさせられる話。足るを知る喜助がもし弟のように病気だったら、近くに支えがいるという現実だけに満足できたのかな。喜助の弟は満足できなかったから健康を求めたし、それが叶わないから死を求めたのでは。

途上 谷崎潤一郎
サラリーマンと探偵の会話劇。audiobookで聴いて良かった。演劇でも観てみたい。

クリスマスキャロル チャールズ・ディケンズ
クリスマス前に聴いた。完全にお話を忘れていたけど、仕事以外にも目を向けてより善く生きよう、と思うきっかけって貴重だよね。
これから童話も子とたくさん読めるのが楽しみ。

IT

スマホ依存から脳を守る 中山秀紀 2020
依存の仕組みや歴史(酒、覚醒剤も)も学べて面白かった。 不快(依存物の不使用)を我慢し続けることは、快楽(依存物の使用)を我慢することよりも困難ということ、依存物を適切に使い続ける難易度の高さは肝に銘じないと。

スマホ依存の親が子どもを壊す 諸富 祥彦 2016
親がスマホを見続ける、怒鳴る、気まぐれな子育てをすると、子に愛着、自己肯定感が形成されず、どんな影響が出るのか学べた。自己抑制の中枢は生後3年足らずで発達を期待できなくなるそう。今の教育現場は大変そうだな…

スマホ脳 アンデシュ・ハンセン(Anders Hansen) 
めっちゃ面白かった。読んだ当時はtwitterは見る専門だったけど、その後呟くようになって、無縁だと思っていた承認欲求に気づいてしまったのも思い出。もう一回読んで要約作っておきたい。

やばいデジタル “現実”が飲み込まれる日 NHKスペシャル取材班 2020
フェイクに惑わされないためには一次情報へのアクセス必須だよね、と改めて感じた。検索履歴やスマホの情報で自分のことなど丸裸ってのは想像できるけど、実際の検証事例はやっぱり面白かった。

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る オードリー・タン 2021
audibleのみの配信だったのかな。コロナ対策で脚光を浴び、日本のIT系イベントにもたくさん出ていたオードリーさんの生い立ちや、台湾でのITの活かし方の実例が話されていて面白かった。こういうリーダー欲しい。

社会

世界のニュースを日本人は何も知らない2 - 未曽有の危機の大狂乱 - 谷本真由美 2020
海外=すごい、と一辺倒に思い込んじゃだめだよね、と再認識させてくれる本。

世界でバカにされる日本人 - 今すぐ知っておきたい本当のこと - 谷本真由美 2018
日本人は身近な人には丁寧だけど、他人には失礼(駅や店員、街中での振る舞いとか)というのは本当にそう思う。私も内と外で確かに違いあるかも…と猛省…

清華大生が見た 最先端社会、中国のリアル 夏目英男 2020
色々あるはいえ、勢いのある国で生きてみたい。

住宅

マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい! 日下部理絵 2019
家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本 千日太郎 2018
家を買いたくなったら 令和版 長谷川高 2019
家、欲しい。

美容・健康

メイクを変えればあなたが変わる 一生モノのメイク術 TOMOMI
美容意識高めたくなったらまた読もうかな。

超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由 Testosterone,久保孝史 2018
audiobookで聞いたら、シュワちゃんの吹替声優さんがナレーターとのことで、アツい読み方で笑いそうに。筋トレは心身の健康、生産性向上、予防医療になって最高!

思想

ミライの授業 瀧本哲史 2016
偉人達はどんな視点や考え方、仲間をもっていたのか。その法則は未来を作る。
14歳向けの講義の本だけど、何歳の人が読んでもわくわくすると思う。子どもの頃、偉人伝って興味なかったけど瀧本さんの切り口だと面白い。瀧本さんの本、もっともっと読みたかった。

7日間で突然頭がよくなる本 PHP文庫
「幸せとは」「90分とは」「考えるとは」とかを端的に表現する練習をして頭の体操になった。いつも同じ型で分析しがちだから、色んな論理パターンで物事を掴むクセをつけたい。久々に哲学に触れた。

芸術

世界のビジネスエリートは知っている ルーブルに学ぶ美術の教養 木村泰司 2020
読書メモがない…。もう一度読もうかな。

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~  山口周 2017
VUCA時代では論理だけでなく美意識=真善美も使おうという話。客観•主観的な真善美の対比(真:論理/直感 善:法律/倫理道徳 美:市場調査/自分の美意識) やマツダの美意識の事例が面白かった

・芸術系だと他に美術検定関係の本も読んだ(というか眺めた)。出産前に4級だけ受けようと思っていたけど、気づけば臨月だ。

政治

世界史で学べ!地政学 茂木誠 2018
地政学面白いな~。米中日ロを詳しく学びたくなった。(けど、育児系の本を優先してしまい読めていない…)

マンガ

大奥
ついに最終巻が出るといういことでまとめ買い。面白かった…。1巻が出たときは高校生だったなぁ。通学の電車や授業中、何度も集中して読んでたなぁ。。最後まで書き上げてくださってありがとうございました、の気持ち。

読書記録の付け方

今のところ、このやり方が合ってるかなー。

紙の本なら付箋、kindleならメモやハイライトで心に響いたところを残す

twitterで簡単に感想メモ

知識として残したいものはevenoteで要約作成

 

2022年も本を楽しむぞ〜

お出かけ記録 2021.11

11月は産休に入ったこともありたくさん出掛けた〜!

新宿御苑の紅葉

お弁当を買って、青空の下ピクニック。気持ちよかった〜。子連れファミリーも多くて、次来る時は我が子を遊ばせたいな、と思いを馳せながら秋色満喫散歩。
植物園では「ここは南米!」「ここは沖縄!」と自分を思わせて旅行気分を偽装。
チケット売り場がやや混んでたけど、その場でオンライン購入でちょこっと安く買えた。

f:id:puugoma:20211128132259j:image

台湾豆乳大王で朝ごはん

台湾にいる気持ちで食べたけど、台湾に行きたい欲が増すばかりだった。

f:id:puugoma:20211121212032j:image

スタバのジョイフルメドレー

台湾豆乳大王はあんまり長居する場ではなさそうだったから、九段下駅前のスタバへ。ジョイフルメドレーデビュー。美味しい。ハッピーなマンデーとなりました。

f:id:puugoma:20211121211913j:image

スタバを出てすぐの駅前で、久々にBIGISSUEを買った。最新号ではなく、ダニエル・クレイグが表紙のを選んだら、「この号、人気なんですよねえ」とのこと。ですよね。

資生堂メイクレッスン

習ったメイクをしてお出掛けをしたい!

puugoma.hatenablog.com

教文館 ハウス・オブ・クリスマス

去年手作りしたフレッシュグリーンのリース、保管状態が良くなかったのか「ドライにしました!」とは言い難いお姿になっていたから新調。レースの飾りや、おまけでコインもゲット。大きいツリーを買ったらオーナメントもここで集めたいな〜

f:id:puugoma:20211128224715j:image

ハウス・オブ・クリスマス|教文館

神宮外苑イチョウ並木

毎年来てるので今年も。シェイクシャックでスモークベーコンのバーガーとポテト買って、イチョウの下でもぐもぐ。

f:id:puugoma:20211128132403j:image

豊川稲荷

お参りするところが何箇所も詰まっている寺院。お財布に入れておくとお金が貯まるといわれる融通金を頂いた。

f:id:puugoma:20211202142406j:image

ここのお茶屋さんのうどんや蕎麦が気になってるのに今回もお腹いっぱいで食べられず。

紀尾井町ぶらり

ガーデンテラスのイルミネーションはまだ始まってなかった。クラシックハウスの前までぶらり。アフタヌーンティーはあんまり惹かれないタイプだけど、カフェ行ってみたいな〜

f:id:puugoma:20211128132519j:image

自由学園明日館

存在すら知らなかったのだけど、大正時代の素敵な女学校の校舎をゆっくり見学できて楽しかった。

puugoma.hatenablog.com

出産記念ご褒美探し

腕時計をいくつか試着。どれも美しい…

N響定演

ファビオ・ルイージ指揮 ブルックナー ロマンチック@芸劇
コロナ禍以来初めての生オケ…!嬉しい…。普通の演奏会だと妊婦故に体力が持つかちょっと心配だったけど、あっという間で全く問題なかった。

開演前にブルックナーの弦5演奏もあって、美しさからか久々の生の音楽に触れた感激からなのか涙が。ロマンチックも始まったら涙が。。お腹の子も楽しいのか、寝させろ!なのかはわからないけどよく動いていた。どんなに良いスピーカーでも生の響きや振動、ステージと客席の熱量は伝わらないもんね。本当に良い時間だった〜。

指揮者のルイージさんは来季から首席指揮者だそう。会場の照明が明るくなっても鳴り止まない拍手👏
次回生の音楽を聴けるのは産後かな。

友人が我が家に

お出かけしてもらった。コロナ禍で同棲を始め、結婚し、コロナを気にして慎重に慎重に生きてきたから、人様をお招きするのは今回が初めて。たくさんお祝いしてもらって久しぶりにおしゃべりしまくって本当に楽しい一日だった。

実家へ帰省

里帰り出産はしないから、出歩けるうちにしばしの帰省。すぐに帰れる距離だけど、1週間近く泊まるのはいつぶりだろう。家でのんびりしたり、地元の美味しいレストランに行ったり、親とたくさん話せて良かった。

f:id:puugoma:20211202142128j:image
結婚して初めての良い夫婦の日を実家で過ごしてしまった。良い夫婦の先輩である両親を間近で見られたから良しとしよう。

5泊6日の実家帰省の所感つれづれ
・3食美味しいもの食べられるって最高
・親と話すの楽しい
・食洗機と乾燥機はやはり欲しい
・紙の新聞購読したい
・紙の本やCDが大量にある環境ってやっぱりいいな

TOEIC

これはお出かけか?5,6年ぶりの受験。初めて受けたiBTではやたら良いスコアが出たけどほんちゃんはどうだろう。

午前の回ってことを言い訳に、久々のコーヒーで頭を目覚めさせ、チョコチャンククッキーで血糖値上げて良き朝。来月も申込はしたけど臨月直前。受けられるかなぁ。

f:id:puugoma:20211128130819j:image

新大久保ぶらり

若い子の街…!学生っぽい子がたくさん。いまは何がブームなのかしら。駅前は混んでたけど、ちょっと歩けば人もまばらに。

久々に参鶏湯をハンヤンで。コロナ前は職場付近で月1参鶏湯ランチを自分ルールにしてたなぁ。

f:id:puugoma:20211128150239j:image

ランチの後はソウル市場ではじめてのお買い物。キンパとかのお惣菜やコリアンっぽいお菓子とか買ってみたいと思ってたのに、活気に圧倒されなぜかレトルトの参鶏湯とソルロンタンを買って退散。

ガレット@初台

大阪出張時代に何度か行ったレストランの方がお勧めしてくれたガレット屋さんにやっと行けた〜。

f:id:puugoma:20211202134106j:image
かぶと京人参のポタージュ、メークインをトッピングにしたグリュイエールチーズとハムのガレット(トッピングたくさん乗せれば良かった…。)、キャラメルソースのかかったデザートガレット。
フランス人シェフが作っていて、これが本場の味なのかな。美味しかった。

大阪のレストランはこちら。一人だったから品数多くは頼めなかったけど、ガレットもワインも美味しかったな。また行きたい…

foujita | 大阪府福島区・ガレットと河内鴨のお料理、ビオワインのお店

16タイプカラー診断&顔タイプ診断

資生堂のに続き、自分を客観視できるとっても良い機会だった。おしゃれをしてお出かけをしたい!

puugoma.hatenablog.com

ご近所ぶらり

フレンチビストロや2年ぶりの焼肉を食べて幸せ。所謂リベンジ消費というやつ。評判の良いラーメン屋に初めて行ったらとっても美味しく、1週間に2回も行ったり、毎朝のお散歩コース途中にオープンしたパン屋も美味しくて、ついつい買ってしまう。お気に入りパティスリーでもケーキ、クッキー、パイを買ったり、よく食べた1ヶ月だった。妊娠9か月、一か月で0.9kg増で済んだのは毎日の散歩のおかげかな。

グルメ以外にも近所のアロマオイルスパで顔のみ施術を。薄々気付いていたけど、仕事中に歯を食いしばりがちな限界OLだったせいかゴリゴリに凝っていると…左ばかりの噛み癖もあるから気をつけよーっと。

お出かけのおとも

・イハダのスプレー
花粉症の鼻炎が楽になる。

・台湾スタバの水筒
台湾の友人から貰った水筒を何年も愛用中。コロナ前は客先、出張、旅行、土日のお出掛けといつも使ってた。コロナ後は妊婦検診くらいしか出番がなかったけど、またお出掛けできるようになっておともに復帰。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま飲みたい。
そして台湾スタバっていつもかわいい。
星巴克| Starbucks Taiwan

・Miles
すべての移動がポイントになって、アマギフとかに換えられるアプリ。1,000円ギフト=45,000マイル…徒歩は還元率高いとはいえ、程遠い。

www.getmiles.com

 

コロナが流行り始めて完全在宅勤務となった2020.3以降、こんなにお出かけした日々はなかったな。ほぼ全てお一人様のお出かけだったけどあちこち楽しめた。12月はいよいよ臨月を迎えて、あんまりお出かけできないかも。せめてご近所カフェを楽しみたいな。

16タイプPC診断と顔タイプ診断を受けてきた

出産前に自分にお金と時間を掛けたい欲を満たすため、資生堂のメイクレッスンに続き、16タイプパーソナルカラー診断と顔タイプ診断に行ってきた!
妊娠で体重が増え、丸顔に拍車が掛かってるから今行くのはどうかなぁ、と思いつつも、産後は忙しいだろうし、体重戻しても丸顔は丸顔のままだろうし、と思い、時間のある今のうちに。

顔タイプ

正面と横顔の写真を撮ってもらって、8タイプの中から診断してもらった。

f:id:puugoma:20211201104755p:plain

https://kaotype.jp/kaotype/ より

丸顔、子ども顔だからキュートだろうな、パーツが大きめだからアクティブキュート寄りかもな、ファッション好みじゃないんだよな…と思ってたら、曲線と直線ミックスのフレッシュだった〜。「25kgくらい増えたらキュートになるかも」とのことで、そんなに増量することはないと信じたい。

一番予想外だったのは丸顔の象徴と思っているこの頬が直線と診断されたこと。いやぁ、このむちむちほっぺ、曲線じゃないのかい。でも確かに、ふっくらまんまるほっぺではないかもしれない。目も切れ長や涼しげな目とは正反対だから曲線かと思いきや、赤ちゃんのようなまん丸さや垂れ目だと曲線扱いだそうだ。口は厚みがあってやはりこれは曲線らしい。(「マスク外すと印象が変わる」と言われたけど、どういう意味だったんだろう…)

顔タイプが判明した後は、顔タイプごとに合うファッションがまとまった資料を基に、自分の顔タイプ、好きなファッションのタイプ両方からポイントや合わせるコツを教えてもらった。各アイテム(印象、トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、柄、バッグ、靴、アクセサリー、帽子、髪型、服のブランド、と大充実…!)ごとに教えてもらって、とっっても勉強になった。

好きなファッションとしてはクールカジュアルとフレッシュで、しかもクールカジュアルの中でもあんまり好きじゃないのはフレッシュには似合わないものだらけだった。合うファッションと好みのファッションと合致していて嬉しかった。

仕事やきちんとした格好をしたいときはソフトエレガントを意識すると良いとのこと。こちらも好みのファッションだから取り入れやすそう。

16タイプパーソナルカラー診断

資生堂のレッスンでは1st春、2nd夏、と言われたけど、今回は8:2でwarm sprng : warm atumn、brightも行けるよ、とのこと。色相環だとライト。

f:id:puugoma:20211201182029j:plain

https://www.sikiken.co.jp/pccs/pccs04.html より

2ndが前回と異なるのは、明るさを大事と取ればsummerだけど、今回は黄味があったほうが良いとのことでautumnとなったみたい。ただ、頂いたカラーシートを見ても、springもautumnもその中でも薄い色が得意なようで、色相環を見ても、素人的にはいまいちwarm感がわからなかった…。でも、ほぼspring、springど真ん中、とのことだったから、springだけを意識して、ポイントはくすんでいない明るい色、ということを押さえて生きてゆく。

診断の後は、PCに合ったアイテム(アクセサリー、髪色、ベースメイク、アイメイク、チーク、リップ)のカラーを教わった。
さらに、デパコス、プチプラと幅広くぴったりなメイクアイテムの紹介があった。買いに行きたいが、メイクする機会が減りそうな今、買うか迷う…

お土産

・自分の顔タイプ、好きなファッションの顔タイプのファッションのポイント資料
・PCに合ったメイクのアドバイスシート
・カラーシート(30×4シーズンの中から、似合う色に✓あり)
・似合うドレープ(写真撮影)
・似合うコスメ(写真撮影)

感想

ファッションもメイクも、明るく、淡く、クリア、シンプル、コントラスト弱め、を意識すると決意した。

ファッションの傾向としては好きなものと合うものが合致していたけど、色が合っていなかったんだな、と学んだ。これからは明るい色を纏う!PCと顔タイプを同時に受けられたから、「フレッシュのファッションの中でもこういう色の組み合わせは特に得意、これは苦手」と教えてもらえるのが良かった。
また、全身でのトータルバランスというのを意識するコツが少し分かったかもしれない。必ずしも全アイテム・メイクを自分のタイプに合う型にはめなくて良い。私の場合はコントラスト強めの服はタイプとしては合わないけど、それなら服の形はシンプルなものを選ぶ、アイラインを抜いてコントラストを弱める、とかで全体のバランスを見て、ベストな型から離れすぎないようにすると良いみたい。なるほど…

それから、PCの2ndが前回とズレがあった点は、むしろ良かったかな、と思う。というのも、人によってより良いと判断する色味に違いがあるということは、暖かみを強調させたいときは黄みを意識すれば良いし、明るさを出したいときはsummerの色味を意識すれば良いのかな、と感じられたから。

学生の頃はファッションやメイクが楽しくて色んなことを試していたけど、段々「無難に、目立たないように…」「あれこれ考えるのめんどくさい…」「私が洒落込んだところで…」って思いがちになってた。ファッション誌も全く読まなくなった。でも、今回と資生堂のレッスンで、纏う色によって顔色って本当に変わることを実感できたり、素敵な自分になりたい、って思えるようになった。はぁ、おしゃれしてお出掛けしたい。

それにしても、PCは間違いなく秋だと思ってたし、顔タイプはPC以上に確固たる自信を持ってキュート/アクキュだと思ってた過去の私…自分の客観視をまっっったく出来てない…

骨格は、ウェーブだと、思うんだ…

自由学園明日館で大正建築の学校を見学してきた

自由学園 明日館、ゆったり見学できる素敵なところだった。

自由学園とは

自分の娘を入れたいと思える学校がないから、自分たちで学校を作った、という羽仁もと子、吉一夫妻が1921年に池袋に建てた女学校。羽仁もと子さんは日本女性初のジャーナリスト、婦人之友社を設立した方だそう。設計は帝国ホテルを建てた建築家フランク・ロイド・ライトと、その助手 遠藤新。

生徒が増え、開校から10数年で学校は移転。ただしこの校舎は関東大震災第二次世界大戦でも被害を免れ、卒業生が使用したり、戦後は税務署としても使われていた。1997年に国の重要文化財に指定されてから改修工事が行われ、今では「動態保存」という形で、見学だけでなく、コンサートや結婚式、市民講座の会場としても使われている。見学に行った日もオカリナの練習や市民講座で使われていた。当時も音楽の授業があったらこうやって校内に響いていたのかなぁ。

重要文化財 自由学園明日館

講堂

池袋駅から歩いて5分強。住宅街の中のくねくねした道(江戸時代の地図にも書かれている道だとか)の先にあって少し迷った。チケット購入後、まずは講堂を見学。ピアノの調弦中で、この後コンサートの予定が入ってたのかな。

f:id:puugoma:20211122230730j:image f:id:puugoma:20211122230808j:image

f:id:puugoma:20211122230834j:image

窓の建具が素敵…
ここで演奏会や結婚式を開いているそう。良いなぁ~。

明日館

外観はクリーム色と緑色、中に入るとこげ茶が加わって暖かい雰囲気
f:id:puugoma:20211122232724j:image

出入り口は、外と中で段差がない。光が上からも差し込んで綺麗
f:id:puugoma:20211122234228j:image

通路の窓の建具も素敵
f:id:puugoma:20211122232242j:image

小さめの教室
f:id:puugoma:20211122232615j:image

壁一面が窓ガラスのホール
ホールに入るまでの通路の天井を低く、ホールに入ると一気に天井を高くすることで広さを感じられるようにしたそう。
f:id:puugoma:20211122232612j:image

建物の外縁沿いではなく内側に暖炉を作るのもライト建築の特徴の一つで、夜間の見学時には火を灯すとか。見てみたいなぁ。両脇の六角椅子は子どもサイズで可愛らしい。f:id:puugoma:20211122233911j:image

カフェ

喫茶付きのチケットでは、2階のカフェで焼き菓子とコーヒーか紅茶を頂ける。

f:id:puugoma:20211122233601j:image

学校として使われていたときはここが食堂で、300人の生徒と先生がお昼を食べていたとのこと。生徒数が増加し、バルコニーを改築して食堂のスペースを広げたそう。

f:id:puugoma:20211122233727j:image
この日の焼菓子は優しい味のパウンドケーキ。マダムとムッシューが数組いるのみで、静かに過ごせる良き喫茶でした。

ガイド

自由学園の歴史や建築の見どころを学べる30分くらいのガイドも聞いてきた。今はコロナ対策で、ぞろぞろ歩いて回らず、教室での解説。この日は特に人数が少なく、一緒に聞いたのは5,6人のみ。
解説の後は、学校として使われていた当時の20分くらいの映像も鑑賞できた。生活と勉強が直結していて、毎日の給食を学生自身が計画、調達、調理、片付け、お金の管理までしていたりなかなか面白そうな学校だった。
ガイドも動画も、パンフレットには載っていない情報がたくさんあって、おすすめ。

ショップ

特徴的な建築をモチーフにしたポストカードなどの学校グッズや、キリスト教系の学校だったからかクリスマスの飾りもたくさんあった。(教文館で買ったのと同じリースや飾りもあった!) 赤ちゃんの服やおもちゃも売っていて、つい買いたくなってしまう…

f:id:puugoma:20211122233754j:image

ガイドの時間に合わせて行って、全部で2時間くらい過ごしたかな。

日によって見学できる範囲や時間が異なるから、サイトで見学カレンダーを確認してから行くのがおすすめです。

資生堂のメイクレッスンとパーソナルカラー診断を受けてきた

出産前に自分に時間もお金も掛けたい、きれいになりたい欲が高まり中で、資生堂ゴールデンバランス&パーソナルカラーレッスンを受けてきた。
5年前(!)に予約が取れたものの、仕事で行けなくなりキャンセル。その後は美容意識の低下やなんやかんやで受けておらず、産休入り初日に行ってきた。コロナ禍でこのレッスンは中止していたようだけど、たまたま再開のお知らせを見かけて、予約再開日にweb予約成功。マスク時のメイク版もあるのが時代だな。
こういう診断/レッスン系はコロナ前に受けた花王 Beauty Power Lessonぶり…

分析項目や結果、感想をつらつらと。

カウンセリング

学びたいことや、普段使うメイクアイテムなどを記入

スキンケア

自前メイク、メイクオフ後のすっぴんを撮影後にスキンケア。おすすめの商品や使い方を教えてくれる。

バランス分析

すっぴんで撮影した写真から3項目で分析

  • 顔立ち
    直線⇔曲線、顔が(多分横幅と比較して)長い⇔短い、の4分割で診断。予想通り「キュート・かわいらしい」
  • 肌色
    頬と首の色から診断。黄みと赤みのバランスが良い肌色。ファンデーションは平均色でOK
  • プロポーション
    • 額~あご先、眉~あご先、眉、目、鼻の位置、口の幅はほぼゴールデンバランス
    • 口の位置がやや低い
    • 目と目の間隔が広い
    • 顔立ちは曲線が多く若々しい印象だが、パーツは顔の下に寄っているわけではない。配置はほぼゴールデンバランスで大人っぽい印象
パーソナルカラー分析
  • パーソナルカラーは「自分が主役になれる色」
  • 顔の色、手のひら、手の甲、顔、瞳、髪質からイエベ、ブルベ両方を持っているとのこと。(手のひら、手の甲が黄みよりも白っぽい、瞳や髪色が明るい、クマに青みあり、皮膚が薄い、髪にツヤあり)
  • ピンク、ブルー、グリーン、イエロー系のドレープを当ててどれが似合うかそれぞれ順位付けした結果、1st spring、2nd summer。
  • 色合わせで、winterは絶対にない(色に負けてる)、autumnは顔がぼやっとくすんで見えるから違うな、とわかるけど、springとsummerは両方いける。springだと瞳の輝きが増し、summerだと肌が白く見えた。カウンセラーさんからspringの暖かみがあったほうが良い、とのことで1stはspringに。
  • マットよりツヤが似合う。
メイクレッスン

子ども顔だが、年相応に大人な印象になりたい、などと伝えたところ、「顔立ちはキュートだけど、パーツ同士の配置は好バランスで大人っぽいのでそれを生かしましょう。」とのこと。その方針でレッスン開始。バランス分析とパーソナルカラーを踏まえながら、パーツごとにおすすめのカラーやツール、使い方を教えてくれる。そんな技が!という発見もあった。

  • ベースメイク
  • くま
  • アイブロウ
  • アイライン
  • アイシャドウ
  • まつげ
  • リップ
  • ハイライトとシェーディング
  • チーク (元のパーツのバランスを生かす方針で使わなかったが、使う場合のおすすめの入れ方を教えてもらった。)
仕上がり
  • 来店時の自前化粧時と、レッスン後の姿の写真を比べて比較
  • 綺麗にお化粧してます感が出た
  • ファンデの色、眉の色が合っていて肌色が明るく。
  • シェーディング効果か広い額がやや狭く見える
  • 眉の書き方やアイシャドウの塗り方をほんの少し変えただけで、狭めの眉〜目の距離広く見える(むしろ広い方で狭めるべきだと思っていた)
  • 目元のグラデーション、まつげがきれい
  • リップの塗り方を変えると、知的な印象に変わる
欲しいコスメ

使ったもののなかで欲しいのはこちら。アイライナーは落とすのが手間に感じてしまうから、カジャル…だけ買うかなあ。

コロナ対策

都内の感染者は30人以下が続き、一桁の日もある時期に行けた。
入店時に手首と首元での体温確認、各部屋に空気清浄機、扉は少し開けたまま、カウンセラーさんはマスク/フェイスシールド/手袋で対応。

お土産

f:id:puugoma:20211116214550j:image

  • パーソナルカラーの診断結果 (各シーズンの色見本と、1stの結果に合う洋服・靴アクセの素材、ヘアカラーのおすすめ等の記載あり)
  • ゴールデンバランスの診断結果 (画面で見せてくれた、目だけでの6項目くらいの診断結果は含まれず)
  • 自前メイク顔とレッスン後のbefore/after写真
  • メイクのアドバイスシート(カウンセラーさんがレッスン中に作成してくれる。わかりやすい。)
  • 使用した化粧品の品名、品番リスト
  • 使用した化粧品のカタログ (基礎化粧品の付け方の解説がありがたい!)
  • SHISEIDO THE STORE内のカフェの1,000円チケット (静かでおしゃれで良さそう)
  • SHISEIDO THE STORE内のお店のサンプルチケット
感想
  • 全般
    • スキンケア〜メイクアップまで、通しで学べるのが楽しい。試せるお品もたくさんあって(さすが資生堂)、綺麗に整列されてるのを見るだけでも気分が上がる

    • 自覚してたこと、予想外だったこと、予想もしていなかったことが明らかになって面白い

  • カウンセラーさん最高
    • スキンケアやメイクのタッチが気持ち良い
    • 仕上がりが本当に美しい。ど素人の私とは雲泥の差
    • 対応が気持ち良い。見た目はもちろん美しく、声や話し方もちょうど良く、わかりやすい説明、理解できてるか質問がないかの確認、室温や喉の渇きの確認などなど、さすが…
    • めっっちゃ褒めてもらえる。顔立ちやメイクの出来、とにかく褒めてもらえる。もちろんリップサービス込みだとは分かっていてもこんなに褒めてもらえることはない。気分が落ち込んだ時用に突っ込みは入れずに全てメモっとく。
      • 顔が小さい
      • 口の形が完璧。血色も良い
      • 顔立ちは若々しい印象(子ども顔、とは言わないのが嬉しい)だが、話し方や振る舞いは上品
      • 眉サロン行ってます?
      • (事あるごとに)そのままを活かして良い
      • 上手に出来てる
      • 鼻の毛穴がない
  • ゴールデンバランス
    • ゴールデンバランスはあくまで理論で(日本人の標準的なバランスを集めたものって言ってたかな)、そこからずれているところが個性とのこと。ずれている=不美人、ではない。完璧なゴールデンバランスで作られた顔写真は感じは良いが、美人かというと違うし、無個性ってことかな、と感じた。
    • とはいえ、資生堂の分析項目・観点上では各パーツの配置はほぼゴールデンバランスというのが子ども顔というコンプレックスが和らいだ気持ちになれて嬉しかった。
  •  パーソナルカラー
    • 写真付きのPC診断レポを読んでも合う色がよくわからなくて、自分には色を見るセンスがないんだ…と思っていたけど、いざ自分が診断してもらうと無事わかって安心した。
    • 絶対にautumnだと思っていたから驚き。服もautumn寄りのくすんだ色を選びがちだったけど、もしかして顔色が悪く見えがちだったのはリアルに血行が悪いのに加えてPCに合っていない色を着ていたからなのかも。くすんだ色って、世間(特に男性の多い職場)に馴染む感じがして選びやすいんだけどな。私の見えてる世界がくすんでいるのか…でも、明るい色が合うと知ることができたから、これからは積極的に明るい色を選んでいきたい!明るい色かぁ〜、なんだか嬉しい。
    • グリーン系の色合わせでエメラルドだと瞳の輝きが増すと言われ、出産記念一生ものジュエリーor時計選び中の身としてはエメラルドのピアスやネックレスが候補に急浮上。
  • メイクレッスン
    • 顔半分をカウンセラーさんが、もう片方を自分でやる、とのことで、じっと見守られているのかと思いきや、お手本実演の後はレッスンシートに書き込んでくれてて、私がやってる間はガン見ではなく、仕上がりを確認してくれる。要所要所では見守っててくれるけど、ずっと見られてるわけではないから少し気楽かも。でも基本がない上に動きを覚えるのが不得手過ぎる私は逐一聞いていた…(そのせいか20〜30分オーバーしてしまった)
    • スキンケアやベースメイクは、普段と同じアイテムが良いか、他のものを試してみるか聞いてくれる。アイシャドウやリップなどは診断結果からピックアップされたコスメの中から、自分で選ぶスタイル。せっかくだから普段使わないものも選択してみた。(アイラインはキャットラインでお願いしたけど、アイライン初心者だし普通の(?)引き方を学んでも良かったかも)
    • 当たり前だけど、カウンセリングシートに書かず、ゴールデンバランスで数値化されない箇所は学べない。そりゃそうだ。鼻の幅がコンプレックスなのにカウンセリングシートに書き忘れ、ゴールデンバランスでは鼻の位置は計られるけど幅は数値化対象外で、レッスン中もすっかり聞き忘れていた。ただ、思い出しもしなかったのは他の箇所の学びが多くて楽しかったからこそ。カウンセリングシートに書き忘れた目と目の幅については、数値化されていたからばっちり聞けた。
  • やっぱり肌そのものを綺麗にしたい。綺麗なメイクは綺麗な肌があってこそだなぁ

今度、16タイプのカラー診断と顔タイプ診断を受ける予定。診断系のお楽しみは続く。